徐々に明らかになっていくglo(グロー)ですが、公式宣伝サイトがオープンしていますよ。
大体のデザインなどもわかりますので一度見ておくと良いかと思いますよ。
さらに30日間の無料トライアル&購入にも応募出来ますので、仙台以外にお住みで買いに行けないという方もgloゲットのチャンスですよ。
glo(グロー)とは・・・
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパンは11月8日
加熱式タバコのブランド「glo」を世界に先駆け日本で立ち上げ、
12月12日より仙台市限定でたばこ用デバイスの
「gloスターターキット」(以下、glo)と、glo専用タバコ製品として「ケント・ネオスティック」
3製品を発売すると発表した。また、新製品発表会を開催し、gloがお披露目された。
【BAT】加熱式たばこglo(グロー)とは
こちらが加熱式タバコ「glo(グロー)」です。
正直思ったのと全然違いますね。
手に持っているタバコは「ネオスティック」と呼ぶらしく、銘柄はKENTになります。
ネオスティックは特別に加工されたタバコ葉がスティックに凝縮されていて、このスティックを本体に刺して加熱して吸います。
ネオスティックを挿して本体のボタンを長押し、約40秒間加熱すると使用可能になります。
サインはすべてバイブレーションで知らせてくれるみたいですね。
使用時間は約3分ちょっと。
使用して約3分経つと再びバイブレーションが作動し、少しするとライトが消えます。
ライトが消えるまでは使用できるので、アイコスでいうところの30秒前の赤ランプと同じかと思います。
仕組みはかなりアイコスに近いですが加熱時間が40秒と長めで、使用時間が3分ちょっとと短めです。
この辺はアイコスの方が優れている気はしますね。
アイコス信者にはどう響くのでしょうか?
取りい合えず買ってみるという人が多いですね
あとは価格がどうなるか?
また初回配備がどれほどになるのか?
価格高騰(ヤフオク!など)もあるのか?
プレミアになるのか?
転バイヤーが買い占めるのかなー・・・